お菓子作りをはじめるのに便利な道具7選

お菓子作りをはじめるのに便利な道具7選
pon

もうすぐバレンタインですね!
毎年この時期になるとワクワクしてきます♪

こんにちは。
卵乳製品なしおやつ、時々ごはん。
「ponkitchen」主宰のponです。


この時期お菓子作りにチャレンジされる方もいらっしゃるかもしれませんね。

そこで・・・!

今日は、お菓子作り初心者という方にもおすすめ!
まずはこれをそろえればOKなアイテムをご紹介します。

卵乳製品なしおやつオンラインレッスンでも愛用している
道具たちになります♪


1.まずはこれ!無印良品の重なるボウル

ステンレスボール L・約直径22×高さ9.5cm 790円
ステンレスボール M・約直径19×高さ8cm 580円

このボウルは本当に使いやすいです。
こそげやすい深さもちょうどよく、広がり過ぎてないカーブもいい感じ。
同サイズは、ぴったり重ねられるので、
何個か必要な場合も場所をとりません。

直径サイズは、ゴムべラと合わせてサイズ感を確認してみてくださいね〜

サイズ違いを重ねるとこんな感じ。
すっぽり入って、収納のことまで考えて作られているのが、さすが無印♡


内側にメモリがあるのですが、こちらは残念ながら使いこなせていません。笑

created by Rinker
¥590 (2025/01/28 18:51:22時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥790 (2025/01/28 18:51:22時点 楽天市場調べ-詳細)

2、お値段以上!使いやすすぎる大さじ小さじ

無印良品 柄の長い計量スプーン・大 約15ml/約5×長さ19.5cm 290円
無印良品 柄の長い計量スプーン・小 約5ml/約3.5×長さ18cm 190円

実は、おやつ講師を目指すまで大さじ小さじを持っていなかった私。笑
全部グラムで計量してました。
そんな私も、今ではmy大さじ小さじを持ち歩いています。

こちらの大さじ小さじは、
深さが深過ぎないのでスプーン内に残ってもこそげやすく、
商品名の通り「柄が長い」ので、袋に入った粉物などを計量する際にも使いやすい!

そして、持ち手の部分がフラットなので、
クッキーなどを天板にうつす時にひっくり返して、ヘラの代わりに使ってしまいます。笑

お値段が手頃なことも魅力的。
まずはここから試してみてはいかがでしょうか?

3、違和感を感じないゴムベラ

無印良品 シリコーンスパチュラ 約長さ26cm 490円

いい意味で、存在感のないゴムベラです。
それくらい手に馴染んでる感じ。
ヘラの幅も狭ずぎず広過ぎずで良いサイズ感。

ボウルと相性が良い設計になっているような気がするので、
セットで使うのとより使いやすいかもです。

しなり具合が動かしにくいヘラもあるのですが、
こちらは、先端部分はシリコンを使用しているので、
生地をなじませやすくまとめやすいです◎

【無印良品 公式】 シリコーンスパチュラ

4.コドモも型抜きしやすい!なみなみクッキー型

コドモと一緒のクッキー作り、可愛い型で自由に作らせてあげたい・・・!
けれど、星型などは尖ったところはちょっと最初は難しかったり・・・

そんな時は、力が均一にかかりやすい型を選んであげるのもおすすめです。

丸型や四角型は焼き上がりも一定になりやすいので、
クッキー苦手さんもチャレンジしやすいですよ〜


並んだ姿もおしゃれで気分が上がります。笑
メッセージも書きやすいのでバースデーケーキなどに添えるのもいいですね。

▼こちらは3個セットで購入しました。


「はい、もう本当はここで終了!笑」

というくらい
普段のレッスンでは道具を使いません。
(粉ふるいや泡立て器は使わないのです)


ここからは・・・
これがあるとさらにレベルアップ!の道具たちもご紹介しますよ〜!


5.一度使うとこれ以外使えない木べら

YOKOHAMAWOOD bytomatobatake クリ調理へら

「木べらで優雅にごはんを作る」
憧れの姿ではあるけれど・・・カビとかお手入れとか気になるし・・・
(過去に苦しんだ経験あり)
と思っていたのですが、

この木べらに出会ってその概念が変わりました。
手に馴染じんで握りやすい形状に、木のあたたかさを感じます。
機能性も抜群で、やわらかなカーブがなべ底の素材をきちんと包んでくれます。


くずもちを練るときや、
ジャムを作る時はこれと決めています。


お手入れも簡単。
漆で整えられているので、いつもの洗剤で優しく洗ってあげればOKです。

▼300年以上続く老舗のYOKOHAMAWOODさん。
伝統を守り、ものづくりをされています。
安心安全へのこだわりを一度読んでいただきたいHPです。

https://tomatobatake.jp

6.8割以上が知らなかった便利アイテム

さて、こちらはなんでしょう?

Instagramにてアンケートをとったところ、
8割以上の方が知らなかった便利アイテムです。

こちらは・・・

おろし金の材料を集めてくれる「刷毛」なのです。


私がレッスンしているおやつには、野菜たっぷりのおやつが登場します。
野菜をすりおろして使っていくのですが・・・
その時に野菜の繊維が取りきれなくてもったいない!!というシーンがあったり・・・

そんな時、これでささっと撫でてあげると
気持ちいいくらいに集められますよ〜

大事な栄養、丸ごといただきましょう!

▼薬味を集める時にも大活躍◎

7.照宝のせいろ

こちらも、よくご質問いただく「せいろ」です。

私は、横浜中華街の「照宝」さんの18cmを使用しています。
さつまいもが2本くらい入って、ちょこっと蒸しにちょうどいいサイズです。

なぜ、お菓子作りの道具の中でご紹介するかというと・・・
常備菜と共に作れるおやつもレッスンしているからなのです。

(蒸したお芋を使って、さつまいもクッキーがあっという間に出来ちゃいますよ〜)


せいろを使うと、
野菜を蒸すだけでメイン料理になるし、
蒸したお芋はおやつにも◎
一番簡単なおやつ作りかもしれません。


お魚やお肉の蒸し料理はもちろん、
蒸しパンはふわっふわに・・・♡

パンやごはんのあたためは電子レンジなんてもう使えないレベルでおいしい。

足りなければ段を増やして、一気に調理できちゃうし
こんな時短アイテムはないんじゃないかと思っています。

・・・と、せいろ語りが長くなりそうなので、
次回の料理道具編でたっぷり語りますね。笑



▼最初は、自分と合う道具なのかを知るために1段から購入することをおすすめしています。
でも小さいサイズなら2段もいいかも。蒸し板つきも便利ですよ〜

照宝 中華せいろ 竹製 蒸し板セット φ15cm【RCP】【店頭受取対応商品】

いかがでしたか〜?

はじめてのお菓子作りの参考にしてみてくださいね。
後半3つは
日々のごはん作りにも活躍する道具たちですね。

ごはんとおやつの境目なく、
食べることも作ることもゆるりと楽しんでいただけたら嬉しいです。


お気に入りを見つけて、キッチンが少しでも楽しい場所になりますように。

▼今日のアイテムは楽天ROOMにもまとめています。

次回は、
もっとごはんに特化した料理道具たちをご紹介しようかな〜

お楽しみに〜♪


\子どもと一緒にできる!/
卵乳製品なしおやつオンラインレッスン開催中!

次回ご案内は、lessonページ、お問い合わせから。
リクエストも受付中です。
lesson 詳細はこちら


★noteでは、子どもと食べる毎日ごはんレシピを配信中です。
https://note.com/ponkitchen

★公式ラインはじめました。
ご登録で【甘酒グラノーラレシピ】プレゼント中!こちらからどうぞ。

Top